ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 健康・医療 > 健診・検診 > 「脳ドック(社保)」のお知らせ

本文

「脳ドック(社保)」のお知らせ

更新日:2025年9月9日 印刷ページ表示

脳ドック(社保)のお知らせ

毎日の生活にかけがえのない“健康”。町では社会保険加入者を対象に脳ドックを実施します。希望される方は、次の内容をよくご覧になりお申し込み下さい。

対象者

社会保険加入者本人及び被扶養者で、40~74歳(昭和26年4月2日~昭和61年4月1日生)の方

ただし、脳疾患等で治療中の方、長期療養中の方、妊娠中の方は除きます。心臓ペースメーカー等人工の物を体内に使用されている場合、受けられないことがあります。

申込方法

保健係へお電話 または Web でのお申し込みです。

電話番号 【ほけん課保健係】024-585-2783

Web申込QRコード

  社保:脳ドック<外部リンク>

申込期間

電話受付 :令和7年9月9日 火曜日~令和7年9月12日 金曜日(8時30分~17時15分)
Web受付:令和7年9月9日 
火曜日​ 8時30分~令和7年​7年9月12日 金曜日 17時15分まで

定員

50名(申込多数の場合、初回者を優先)

自己負担金

10,000円
※受診費用20,900円のうち10,900円は町が負担します。

検査内容

脳疾患を診断するMRI(断層撮影)、脳の血管を撮影するMra(血管撮影)

検査実施期間

令和7年10月~令和8年2月

検査機関

公立藤田総合病院

 受診日予約と自己負担金支払いについて

受診が決定したら、9月下旬に「受診決定通知書」を送付いたしますので、ご自身で公立藤田総合病院に電話で受診の予約をしていただきます。自己負担金は受診当日、病院へお支払ください。詳細は申し込み時に説明いたします。なお、脳ドック検査は、認知機能を診断する一助になりますが、認知機能のすべてを判断するものではありません。

問合せ先:ほけん課(保健係) 電話585-2783

 

 

 

 

 

 


このページの先頭へ

国見町役場

〒969-1792 福島県伊達郡国見町大字藤田字一丁田二1番7

【代表電話番号】024-585-2111