ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 産業 > 農業 > くにみ農業ビジネス訓練所 > 乗用型トラクターでの道路走行時におけるシートベルト着用の義務化について(周知)

本文

乗用型トラクターでの道路走行時におけるシートベルト着用の義務化について(周知)

更新日:2025年9月22日 印刷ページ表示

乗用型トラクターでの道路走行時におけるシートベルト着用の義務化

農耕作業用特殊車の道路上における受傷事故のうち死亡事故の割合は他の特殊車や自動車と比べて高い状況にあります。
特に乗用型トラクターにおける機体の転倒・転落を原因とする死亡事故が多く発生している状況を踏まえ、先般、道路運送車両の保安基準が改正され、乗用型トラクターへのシートベルト装備が義務化されました。
(適用日:令和9年1月1日)
適用日以降に製造された乗用型トラクターで道路走行する際、運転手はシートベルトの着用が義務となります。​

 

詳しくは下記をご確認ください。
農林水産省ホームページ<外部リンク>
周知資材 [PDFファイル/1.27MB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

このページの先頭へ

国見町役場

〒969-1792 福島県伊達郡国見町大字藤田字一丁田二1番7

【代表電話番号】024-585-2111