くにみの“おすそ分け”
わたしのお勧め
“美味しい”はこちら
くにみ“農物語”
こだわりの大地の恵み
そして“農家の想い”
くにみの“まちめぐり”
歴史が息づく“暮らし”を
体感しませんか
くにみの“賑わい”
四季折々の賑わい
見どころと魅力をご紹介
くにみの“ご案内”
キラキラの再発見
国見町をご紹介
[国史跡] 徳治3年(1308)に僧の智瑄が、元(当時の中国)から帰化した高僧寧一山の筆により石塔建立の功徳を伝えるために建てた供養塔。
鎌倉時代の仏教思想を伝える貴重な文化遺産です。

国見町大字石母田字中ノ内7-3
自由