個人情報ファイル 一覧

  • 閉じる
  •  
  • 部署指定
  •  
  •  
  • 検索条件追加
  •  
  • クリア
  •  
  • 検索
No 処理 部 署 管理番号 個人情報ファイルの名称 個人情報ファイルの利用目的 記録項目 要配慮個人情報(・条例要配慮個人情報)が含まれるときは、その旨 個人情報ファイルの種別
1 町長 総務課 財政係  財政係  ふるさと納税寄付金管理台帳  ふるさと納税寄付金の寄付申し込みにおける管理業務及び返礼品の送付のために利用する  氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、寄付額  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) 
2 町長 税務課 課税係  課税係  固定資産税課税台帳  固定資産の課税  個人識別符号、氏名、住所、土地、家屋、償却資産  要配慮個人情報を含む  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) 
3 町長 税務課 課税係  課税係  地籍情報管理システム  国土調査に関する成果等の町内の土地に関する必要な情報を適正に管理するため  氏名、住所、資産状況  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) 
4 町長 税務課 課税係  課税係  軽自動車税(種別割)情報システム  軽自動車税(種別割)の賦課事務  個人識別符号、氏名、生年月日等、住所、電話番号、納税状況、口座番号等、心身機能の障害  要配慮個人情報を含む  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) 
5 町長 税務課 課税係  課税係  申告支援システム  住民税課税に係る情報の集約および申告受付を円滑に遂行できるよう、必要な情報を管理する  個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、職業・職歴、所得・収入、口座番号等、家族状況、・・・  要配慮個人情報を含む  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) 
6 町長 税務課 課税係  課税係  個人住民税課税台帳  住民の課税情報を管理し、公平公正な賦課業務を行う  個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、所得・収入、家族状況、心身機能の障害  要配慮個人情報を含む  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) 
7 町長 税務課 課税係  課税係  罹災証明・被災証明申請受付簿  罹災証明・被災証明に係る申請の集約および証明書の発行を円滑に遂行できるよう、必要な情報を管理する  氏名、住所、電話番号、家族状況  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) 
8 町長 税務課 収納係  収納係  町税の収納管理事務  町税の収納管理事務を適正かつ効率的に行うため  氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、本籍・国籍、所得・収入、納税状況、口座番号等  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) 
9 町長 税務課 収納係  収納係  口座振替依頼に関する事務  町税の口座振替事務を適正に行うため  氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、納税状況、口座番号等  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) 
10 町長 税務課 収納係  収納係  税務証明に関する事務  町税に関する証明書の発行を適正に行うため  氏名、性別、生年月日等、住所、所得・収入、資産状況、納税状況、家族状況、親族・続柄、婚姻  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) 
11 町長 住民防災課 戸籍係  戸籍係  戸籍簿  戸籍事務の簡素化・適正管理、住民の利便性増進  本籍、筆頭者氏名、戸籍事項(戸籍改製、転籍)、戸籍に記録されている者(名、生年月日、父、母、続柄)身・・・  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) 
12 町長 住民防災課 戸籍係  戸籍係  住民基本台帳  住民の居住関係の公証、住民に関する事務処理の基礎  氏名、性別、生年月日、住所、本籍・国籍、筆頭者、世帯主、続柄、前住所、住定年月日、届出年月日、旧氏、・・・  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) 
13 町長 住民防災課 戸籍係  戸籍係  戸籍の附票  戸籍の附票事務の簡素化、適正管理  編成日、本籍、筆頭者氏名、附票に記録されている者(名、生年月日、性別、住所、住定日)  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) 
14 町長 住民防災課 戸籍係  戸籍係  印鑑登録者名簿  印鑑の登録、証明事務の適正管理、住民の利便性の増進  氏名、性別、生年月日、住所、印影  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) 
15 町長 住民防災課 危機管理係  危機管理係  戸別受信機配布世帯  戸別受信機の配布をしている世帯の管理を目的とした台帳  世帯主、住所、電話番号  含まない  法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) 
16 町長 ほけん課 保健係  保健係  健康診査台帳  健康増進法に基づく各種検診を実施し、その結果等に関する記録を適正に管理する  個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、検診結果  要配慮個人情報を含む  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) 
17 町長 ほけん課 保健係  保健係  予防接種台帳  予防接種法に基づく予防接種及び行政措置任意予防接種を実施し、接種者に関する記録を適正に管理、登録参照・・・  個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、接種日、実施医療機関、予防接種の種類、ワクチンロット番号・・・  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) 
18 町長 ほけん課 国保係  国保係  特定健康診査特定保健指導情報  高齢者の医療の確保に関する法律に基づき、内臓脂肪型肥満に着目した健診および保健指導を実施し、被保険者・・・  個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、健康診査の結果、保健指導該当の有無、診療調剤情・・・  要配慮個人情報を含む  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) 
19 町長 ほけん課 国保係  国保係  後期高齢者医療資格関係名簿  後期高齢者医療被保険者の資格管理のため  氏名、性別、生年月日等、住所、個人識別番号、負担割合、心身機能の障害  要配慮個人情報を含む  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) 
20 町長 ほけん課 国保係  国保係  国民健康保険資格関係名簿  国民健康保険被保険者の資格管理のため  個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) 
21 町長 ほけん課 国保係  国保係  後期高齢者医療保険料関係名簿  後期高齢者医療保険料事務のため  氏名、性別、生年月日等、住所、個人識別符号、所得・収入、納税状況、口座番号等、世帯   含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) 
22 町長 ほけん課 国保係  国保係  国民健康保険税賦課・収納関係名簿  国民健康保険税賦課・収納管理のため  個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、所得・収入、納税状況、口座番号等、世帯員情報  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) 
23 町長 ほけん課 国保係  国保係  後期高齢者医療限度額適用・標準負担額減額認定証  後期高齢者医療限度額適用・標準負担額減額認定管理のため。  氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、個人識別符号、所得・収入、納税状況  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) 
24 町長 ほけん課 国保係  国保係  国民健康保険給付関係名簿  国民健康保険被保険者の給付管理のため  個人識別符号、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、所得情報  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) 
25 町長 福祉課 社会福祉係  社会福祉係  非課税世帯名簿  非課税世帯等への臨時特別給付金の支給を目的とした名簿  氏名、生年月日、住所、口座情報、個人識別番号  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) 
26 町長 福祉課 長寿介護係  長寿介護係  敬老事業対象者  敬老事業対象者の把握のため  氏名、性別、生年月日等、住所  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) 
27 町長 福祉課 長寿介護係  長寿介護係  介護保険被保険者管理システム  介護保険被保険者管理、保険料賦課・収納管理、受給者管理、給付実績管理  氏名、性別、生年月日等、住所、介護保険情報   含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) 
28 町長 産業振興課 農林振興係  農林振興係  地域農業情報活用支援システム(水田台帳)  経営所得安定対策事業に係る申請等事務処理のため利用  氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、口座状況、作付経営面積、交付金額  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) 
29 町長 上下水道課 水道係  水道係  水道料金システム  水道(上水道・下水道)料金の調定・収納業務に利用する  個人識別符号、氏名、住所、電話番号、口座番号等、居住状況  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) 
30 教育委員会 教育総務課 総務係  総務係  藤田幼稚園修了台帳  藤田幼稚園を卒園したことを証明する書類。修了証書を発行した証明書として使用する  氏名、生年月日、住所、保護者氏名、証書番号、保育期間、進学先  含まない  法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) 
31 教育委員会 教育総務課 総務係  総務係  森江野幼稚園修了台帳  森江野幼稚園を卒園したことを証明する書類。修了証書を発行した証明書として使用する  氏名、生年月日、住所、保護者氏名、証書番号、修了年月日、保育期間  含まない  法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) 
32 教育委員会 教育総務課 総務係  総務係  幼稚園入園児名簿  幼稚園入園児を把握するために利用する  氏名、性別、生年月日等、住所、本籍・国籍、所得・収入、家族状況、親族・続柄、婚姻、心身機能の障害  要配慮個人情報を含む  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) 
33 教育委員会 教育総務課 総務係  総務係  学齢簿  町に住所を有する学齢児童及び学齢生徒の記録  氏名、生年月日、住所、性別、保護者氏名、就学する学校に関する事項  含まない  法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) 
34 教育委員会 生涯学習課 生涯学習係  生涯学習係  図書館利用カード  図書の貸出等に利用する  氏名、住所、生年月日、電話番号  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) 
35 教育委員会 生涯学習課 文化スポーツ係  文化スポーツ係  福島市・国見町公共施設予約システム利用者情報  施設予約における個人・団体利用者の確認のため  氏名、住所、電話番号、生年月日、メールアドレス  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) 
36 選挙管理委員会 選挙管理委員会事務局 選挙管理委員会事務局  選挙管理委員会事務局  選挙人名簿システム  選挙執行のため  氏名、住所、性別、生年月日、投票区、行政区、世帯主名  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) 
37 農業委員会 農業委員会事務局 農業委員会事務局  農業委員会事務局  農地台帳  農地の売買、貸借等の事務で農地の利用状況等を確認するため利用する。  1.農地の所有者の氏名又は名称及び住所  2.農地の所在、地番、地目及び面積  3.農地に地上権・・・  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)